[店舗スタッフ]
Aさん

- 
質問1 この仕事に就いたきっかけはなんですか? 
- 
Aさん 勤務時間や休日など、自分のライフスタイルに合わせて働けることがきっかけです。 
 そして、家族に不幸が起こった時、初めて仏事ごとに従事される方の仕事を見る機会がありました。
 黒子に徹し、静かに事がすすんでいくのには、この方々がいてできる事なのだと改めて思いました。
 誰かのために自分も役に立てるのか、もしできるなら、仏事ごとの職種で仕事がしてみたいと思い、不安ではありましたが面接をしていただきました。
- 
質問2 この仕事でやりがいに感じる事は何ですか? 
- 
Aさん ほとんどの方が、大切な方を亡くされお仏壇を求められます。故人をしのび、今日一日の事を話せる、そんな空間を持てた時のお客様は、安堵感を感じて下さいます。 
 自分が知らない事はお客様へお伝えすることも出来ないし、商品もおすすめできないので、お客様対応が日々勉強になっています。
 「用がなくてもお仏壇の前に行きたくなる」、「ありがとう」「助かりました」と言っていただけると、自分もお客様にかかわれたことをうれしく思います。
- 
質問3 仕事の中で難しいと感じたことはありますか? 
 また、それについてどのように対応しましたか?
- 
Aさん 仏壇やお墓を求められるお客様、おひとりおひとり状況が同じではありません。 
 とてもデリケートな部分でもありますので、お客様に合わせて対応しなければいけない点です。
 今までの経験、知識をフル稼働し、最適な提案は何なのか、それがお客様にとって良い事なのか、と判断していくことは難しい所です。
 分からない事は上司に相談すれば、方向性や考え方を伝えて下さるので、それをさらに自分のものにしながら、日々勉強させていただいています。
 ▲
▲